訪問看護ステーションりんどう/長野県茅野市 訪問看護事業所・居宅介護支援事業所 
  • ホーム
  • 訪問看護
  • 居宅介護支援
  • 教育事業
  • リンク
   
 お知らせ 4月1日より理学療法士が1名増員になり、2名になりました。
  よろしくお願いいたします。
   
4月16日 ビーナネットの解説付き動画です。 新型コロナウイルス感染症で命を落とさないために、あなたが今できること。(第1回 総論編)
   
 4月10日 諏訪中央病院 総合診療科の玉井道裕医師が作成した、「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」へのリンクです。大変わかりやすくて参考になります。お互い十分気をつけてのりこえましょう!
   

 

茅野市訪問看護センターの理念と基本方針

理  念:お一人おひとりの人格を尊重し、住み慣れた地域

     で、いつまでも自分らしく生活したいという思い

     に応えましょう。

 

基本方針:1.利用者が安心して普通の生活、当たり前の生活

      をするための援助をします

     2.介護者の援助を基本とし、在宅介護が長続きす

      るために支援します

     3.素早い対応と利用者主体の看護に心がけます


ダウンロード
一般社団法人茅野市訪問看護センター定款(ダウンロードしてご覧ください)
一般社団法人茅野市訪問看護センター定款.pdf
PDFファイル 227.6 KB
ダウンロード

住みなれた地域社会や家庭で安心して療養できるために支援します

訪問看護ステーションりんどう

平成8年、長野県第1号の認可を受け茅野市訪問看護センターを設立しました。

現在、管理者・看護師11名(うち2名は居宅介護支援を兼務)・保健師1名・理学療法士2名・居宅介護支援専門員1名・事務職2名のスタッフで、在宅での生活をサポートしています。

これからも基本理念を実現するため療養者に対するサービスの向上、家族・地域・医療及び関係機関との連携に努めてまいります。

笑顔と優しさを大切に、利用される皆様お一人おひとりの人格を尊重し、住みなれた地域でいつまでも自分らしく生活したいという思いに応えたいと思います。


訪問看護

看護師がかかりつけ医師の指示に基づいて、ご家庭を訪問して適切な看護サービスを提供します。24時間365日連絡がとれる体制をととのえています。安心してご相談・ご連絡ください。

居宅介護支援

介護を必要とする人にあった総合的なサービスの利用を組み合わせ、看護師としての目線も大切にサービス利用計画を作ります。サービスを提供する各事業者と連絡調整をはかり、ご本人はもちろんご家族にも安心して生活を送っていただけるよう支援します。




お問い合わせ

訪問看護ステーションりんどう

所在地

長野県茅野市塚原二丁目5番45号

連絡先

TEL:0266-82-1234

FAX:0266-82-0188

メール:

rindou04(アット)iaa.itkeeper.ne.jp

個人のプライバシーはお守りします。

安心してご相談ください。 

サイトマップ

© 2015 rindou-nurse
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 訪問看護
  • 居宅介護支援
  • 教育事業
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる